髪を染めると薄毛に悪いか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

白髪染めだけでなく、現在ではおしゃれ染めをしている人も多く、染毛はごく当たり前に行われています。ただ、人によってはその時に利用する薬剤の影響で頭皮が荒れてしまったり、痒みを感じたりする事も有ります。

今回は、髪の毛を染めるとハゲやすくなるのかどうかを徹底検証してまいります。おしゃれに染めることで、イメージが変わることもありますね。

3

所ジョージはハゲでもおしゃれ

薄毛の場合は出来るだけ頭皮に余計な刺激を与えない様にすべきですが、中には所ジョージさんの様におしゃれに染めている方もいらっしゃいます。それを見ていると、カラーリングは髪にいいのか悪いのかが分からなくなってしまう事も有ります。

薄毛自体は、その程度によっては髪の毛のカラーで隠す事が出来ます。洗髪する事で髪の毛と頭皮のコントラストが小さくなるからです。だから地肌が少し見えていたとしても、髪を茶色や所ジョージさんの様に明るい色にすれば薄毛を隠す事が出来るだけでなく、オシャレに見せる事もできます。

薄毛に悩む男性

髪の毛にダメージが有ることは間違いない

しかし、カラーリングを行うと、どうしても髪の毛や頭皮にダメージを与えてしまう事は避けられません。抑々、この時に利用する薬剤は、髪の毛の表面をコーティングするだけでなく髪の内側までその薬剤の成分を浸透させて染めています。

何度も染めるとその都度薬剤の影響を受ける事になる為、徐々にキューティクルが開いてしまって傷んだ髪になって行きます。ただ、ダメージを受けた髪の毛になる事自体は、薄毛に直結するという訳ではありません。問題なのは、薬剤を塗った時に頭皮にも塗ってしまうという事です。

カラーリングをする場合は、出来るだけ頭皮には塗らない様にして行いますが、全く付着させずに行うという事はとても難しい為、どうしても付着してしまいます。特に自分で行う場合は頭皮に薬剤が付着してしまう事は避けられません。

頭皮に付着した薬剤は頭皮に刺激やダメージを与えるだけでなく、人によっては毛穴を詰まらせてしまう事も有ります。そのため、刺激を受けた頭皮では正常に髪の毛を育てる事が出来ず、さらに毛穴つまりから炎症を起こしてしまうと抜け毛がもっと増えてしまう事にもつながる可能性があります。

勿論、毛染めをしたからと言ってすぐに薄毛になってしまうという事は有りません。ただそのダメージは蓄積されていく可能性がある為、元々薄毛だった人は薬剤の影響によって次第に状態が悪化して行く可能性は十分あります。


薄毛に悩む男性

あなたの薄毛は治療できる!発毛治療専門の【AGAスキンクリニック】
薄毛と育毛

タイプ別のカラーリング:ブリーチ

また、一言でカラーリングと言っても、その時に使う薬剤によって頭皮に与える刺激が違います。最も刺激が強いのがブリーチです。髪の脱色を行う方法で、髪自体が明るい色にな理ますが、ダメージはとても多くく、頭皮にその薬剤がついてしまうと痛みなどを感じる事も有ります。

人によっては施術を受けてから以前に比べると抜け毛が増えてしまう事も有ります。

タイプ別のカラーリング:ヘアカラー

ヘアカラーは通常言われるカラーリングの事です。ブリーチに比べると刺激は少なく利用しやすい薬剤となっていますが、やはり頻繁に染めてしまうと抜け毛が起きてしまう事もあり、頭皮や髪の毛に対してダメージを与えてしまう方法です。

タイプ別のカラーリング:ヘアマニキュア

ヘアマニキュアは髪の毛の表面をコーティングする方法です。ブリーチやヘアカラーに比べると刺激が少ないのですが、それ程色々な色にする事が出来ません。また1か月程度経過すれば元の状態の髪の毛に戻ってしまいます。

人によっては頭皮に刺激を感じたり、乾燥、痒みを感じる場合も有ります。

この様に、色々な方法がありますが、多かれ少なかれどの方法を選んだとしても頭皮や髪の毛に刺激を与えてしまいます。その刺激によっては頭皮に炎症を起こしたりする可能性も十分あり、そこから徐々に薄毛が進行してしまう可能性もあります。


薄毛に悩む男性

ヘアースタイルが【大変身】
薄毛に悩む男性

メリットがあるからカラーリングがダメというではない

ただ、やはり染めている方がおしゃれに見えるとか、明るく見える、薄毛が目立ちにくくなるというメリットはあります。だから、髪の毛を染める自体は薄毛に決して良い事ではありませんが、絶対に染めてはいけないという訳でも有りません。
それによって得られるメリットもあるからです。

実際に染める時は、出来るだけ低刺激の薬剤を利用する事と、染めた後は髪の毛や頭皮の負担を軽減する為にも普段よりもより丁寧に育毛剤を利用します。そうする事によって、ダメージを受けている状態を改善する事も出来るからです。

TC160130090I9A6530_TP_V

自分でやるのはNG

また、自分で染める場合はどうしても薬剤が頭皮に残ってしまう事も有るので、薄毛で悩む場合は自分で染めるのではなく美容院等で染める方がダメージが少ない状態で施術を受ける事ができます。

美容師さんたちはプロです。薄毛の人が髪の毛を染めたいとなれば、それに合わせて対応してもらえます。我流で行うべきではないところですので、プロに任せるのが1番でしょう。

染める頻度も気をつけましょう

また、黒い毛が見つかるとすぐに染めると言った感じで頻繁に染めてしまうと、時々しか染めない人に比べるとはるかに薄毛の進行するスピードが速くなる事も有ります。出来るだけ頭皮には余計な刺激を与えない様にする為、カラーリングの間隔は大体3か月に1回程度にします。

人間の髪の毛は大体1か月に1cmから1.5cm程度伸びて行くので、3か月放置すると色によっては黒い部分が目立ちます。染める時はあまり明るすぎる色にせず、自然な茶色にしておく方が地肌近くの黒くなっている毛も目立ちにくくなります。



発毛率90%のレーザーブラシ
速効性発毛に驚きの声続出!1日5分自宅で発毛!

髪を染めると薄毛に悪いか?まとめ

基本的には、髪を染めるというのは頭皮と髪にダメージを与えることは間違いありません。ただ、髪の毛の色が変わることで薄毛のイメージを少なくすることも出来ますので、デメリットばかりではないことは理解できると思います。

今回は所ジョージさんを例に出しましたが、芸能人で薄毛の人でも髪の毛を染めることでおしゃれさを出している人もたくさんいますよね。
ただ、自分で染めることはしないように気をつけましょう。余計にダメージを与えてしまい、更に失敗した場合は再度染めなければならないことも出てきます。そうならないためにも、プロの美容師さんたちにアドバイスをもらいながら、行うのがおすすめです。ハッキリと薄毛なので、どういう髪型がいいですか?と聞けば、プロのアドバイスも貰えますのでとても良いと思いますよ。

関連記事:頭皮クレンジングで臭わない!清潔な頭皮で健康育毛
関連記事:ハゲのための生活習慣改善方法!