【必見】頭の形の種類で実は予想できる自分のハゲタイプ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

頭の形を見る事によって、自分がハゲるとしたらどのタイプのハゲ方になるのかが分かると言います。本当でしょうか?大体こういう頭の人はこんなハゲ方になるという傾向を今回は検証していきます。はげやすい頭の形、そしてその頭の形だとどういうハゲ方になる傾向があるのか?その点を詳細に見ていきます。飽くまで傾向ですので、必ずそうなるとは言えません。ハゲる原因と要因は個人個人の生活習慣にも依るところが大きいからです。ただ、頭の形とハゲ方には相関関係があるようだという仮説のもと、今回の検証をすることとします。

pixta_28394390_M

ハゲの種類

まずは、ハゲの種類について説明する前に、ハゲる原因とされている様々な脱毛症について説明していきます。

・AGA(男性型脱毛症)

現在病気として認定されて脱毛症です。ですのでお医者さんで治療できるように現在はなっています。

・円形脱毛症

これは後で詳述しますが、いわゆるAGAのような脱毛症とは少し趣きが変わります。多分に一時的なもので適切な治療を行なえば治るといわれている脱毛症です。

・脂漏性脱毛症

これは油っぽいフケが毛穴を塞いで髪の毛の成長を邪魔をして、結果的に抜け毛に繋がる脱毛症です。

以上、ハゲの原因と言われる脱毛症の種類を簡単に紹介しました。次にハゲ方の種類についてご紹介します。

・M字型ハゲ

おでこの剃り込み部分が段々後退して剃り込み部分が深くなり、正面から見たら「M」の字の様になっているハゲ方です。タレントの笑福亭鶴瓶さんが典型的なM字型ハゲですね。

・U字型ハゲ

おでこの生え際が段々後ろに後退していき側頭部と後頭部のに髪の毛は残る、上から見たら髪の毛が「U」の字のように見えるハゲ方です。

・O字型ハゲ

頭頂部が薄くなって脱毛し、頭の上から見たら「O」の字のように見えるはげ方です。

以上、ハゲ方の種類について紹介しました。ハゲ方の種類のほとんどは「AGA(男性型脱毛症)」で見られるハゲ方になります。割合的にはM字型ハゲとU字型ハゲが多くの割合を占めていると思われます。敢えて上では挙げませんでしたが、バーコードハゲというハゲ方を聞いた事がある方もいらっしゃると思います。あれはU字型ハゲの人が側頭部の髪の毛を頭頂部にかぶせて逆の側頭部まで覆い、覆っている髪の毛の見た目がバーコードに似てるところから、バーコードハゲと呼ばれています。これはハゲ方というよりどちらかというとヘアースタイルなのですが、参考までに挙げておきました。ハゲ方としてはU字型ハゲに属します。

円形脱毛症は別物

My equipment. Close up of smart concentrated professional doctors hands holding stethoscope and using it while posing on a grey background.

円形脱毛症というのは前述しましたが、いわゆるAGAのような脱毛症とは性質が異なります。多くはアレルギー体質(アトピー性皮膚炎や喘息など)の人が自己免疫異常を発生した場合に髪の毛の一部が丸くもしくは楕円形に抜け落ちてしまう自己免疫病の1つを言います。円形脱毛症は男性でも女性でも性別を問わず誰にでも発症する可能性のある脱毛症です。丸く抜け落ちた大きさが大体10円玉と同じことから「10円ハゲ」と呼ばれる事もあります。

円形脱毛症になってしまう原因の多くは精神的に極度のストレスを感じた場合に発症すると思っている人は多いと思います。しかし実を言うとアレルギー性で円形脱毛症になる人が全体の8割とのことです。アレルギーを持っていない人が円形脱毛症になった場合、強度のストレスを感じた時に自己免疫異常が発生し円形脱毛症になるのではないかとされています。ストレスが原因の場合はストレスが無くなったりプレッシャーを感じなくなったら大体半年位で治る事が多いとされています。

基本的には10円玉大のハゲが1個だけできる円形脱毛症のことを単発性円形脱毛症と言いますが、円形脱毛症が2つ以上発症することもあり、多発的にいくつも(2つ以上)発症することをを多発性円形脱毛症と言います。基本的には自然治癒するらしいですけど、酷い場合だと頭髪だけでなく、全身のあちこちにできることもあります。

円形脱毛症の治療は皮膚科で行ないます。基本的に対症療法で治す以外にないようで、根本治療が難しいようです。それこそ、円形脱毛症にかかってしまったら、お医者さんで対症療法でも治療してもらいつつ、自分の生活習慣等を見直す機会と捉えて、ストレスを抱えてないか?とか、もしかしたらアレルギー体質になったのではないか?とか色々見直して、生活を改善していければ、もしかしたら治療も早くなるかもしれませんし、そもそも生活改善にもつながるので結果的に良いのではないか?と思います。

以上、円形脱毛症についてみてきましたが、いわゆる男性型脱毛症とは違う別物であるという事がお分かり頂けたかと思います。ハゲの種類

頭の形の種類でハゲの種類は決まる

pixta_5770487_M

 

では、頭の形からどういうハゲ方になるのか?ということについて検証して参ります。どちらかというとハゲやすい頭の形はどんなだ?と言った方が適切かもしれません。ハゲやすい頭の形として、アーモンド型、綺麗な丸型、四角型があります。それぞれについて見ていきます。

・アーモンド形

頭の先、つまり頭頂部がとんがっている形です。別名ビリケン型とも言います。分かりやすい例だとキューピーちゃんはこの頭の形になりますね。まあそこまで極端に頭頂部がとんがってる人はあまりいないとは思いますが、この頭の形をしている人はハゲやすい傾向になるようです。基本的にM字型、U字型、O字型のどの種類のハゲ方になるかというのは特定は難しいです。強いて言えばどの種類のハゲ方にもなりやすい頭の形と言わざるを得ません。

・綺麗な丸型

まあるい頭の形、別名金柑型とも言います。この頭の形はU字型のハゲ方になる傾向が多いようです。つまりオデコから段々頭頂部にかけて生え際が後退していき、最終的には側頭部と後頭部に髪の毛が残るU字型に行き着くパターンです。またすっかり髪の毛が抜け落ちていわゆるスキンヘッドのタイプになる場合もあります。

・四角型

あたまの頭頂部がへこんでいる、トンカチみたいな四角い頭の形、別名才槌(さいづち)型、ハンマーヘッド型とも言います。オデコが出っ張っているのが特徴的な頭の形です。この頭の形は丸型同様U字型からスキンヘッドに到達するハゲ方が多い傾向のようです。

以上、頭の形からどのようなハゲ方をするのかそのハゲの種類について説明してきましたが、アーモンド型、丸型、四角型の頭の形の人は一般的にハゲやすいということになります。なぜこの3種類の頭の形がハゲやすいのかと言いますと、これらの頭の形の場合、頭皮が常に緊張状態にあるからだと言われています。その結果頭皮が薄くなり、そうなると血流も悪くなりがちです。血行が良くないと髪の毛に栄養が行きづらくなり、その結果抜け毛が増え薄毛になってしまうという道を辿るようです。ですのでこれらの頭の形の人は常に頭皮の血行を良くするように気をつけて、なるべく抜け毛を抑えることに心がければ薄毛予防につながるのではないか?と思います。

ハゲの種類、頭の形の種類で自分のハゲタイプが予想できる、まとめ

以上、頭の形からハゲの種類を予想するというテーマで進めて参りましたが、ハゲやすい頭の形として、アーモンド型、綺麗な丸型、四角型があると説明して参りました。それらの頭の形の場合、どういうハゲ方をする特徴があるのか?そのハゲの種類についても言及しました。また、なぜこれらの頭の形がハゲやすいのかについても言及して参りました。肝心なのは頭皮の血流です。くれぐれも頭皮の血行は良くするように心がけて頂きたいと思います。

関連記事:【徹底解説】5つのハゲの原因
関連記事:薄毛・ハゲに悩む男性の方必見~原因と対策~


ハゲの種類

ハゲの種類